日産ノートは発売から10年以上も人気がある車で、街中で見かけることも多いでよね。
しかし、実際に乗っている方もノートを売る際の査定ポイントについてはあまりご存知ないかと思います。
そこで、今回はノートを売る際に気をつけるべき査定ポイントについてご紹介いたします。
■綺麗さ
当たり前に思われるかもしれませんが、見た目が綺麗な状態であることは査定において非常に重要です。
というのも、ノートを中古車で買う方は若い社会人が多いので、なるべく綺麗な車に乗らないと格好がつかないと思っていらっしゃる方が多いからです。
綺麗さに関しては、外装の傷に気をつけるだけでなく、内装の傷、汚れ、匂いなどにも気をつけてください。
特に匂いは自分では気付きにくいので注意が必要です。
■ボディカラー
特に人気の色は白と黒ですので、この2色でしたら高い買取価格が期待できます。
■走行距離
平均の年間走行距離が1万キロ未満なら走行距離が原因で買取価格が下がることはないでしょう。
逆に、1万キロを大きく上回っている場合は買取価格が安くなってしまう可能性があります。
■エンジン周り
エンジンを良い状態に保っているかは重要です。異音が出ないかどうかや改造パーツの有無などを見られます。
■修理歴
修理歴があるとマイナスになることが多いです。
特にドアやトランクなどの本体部分の修理歴がある場合は、買取価格が大きく下がる傾向にあります。
万が一修理歴があったとしても、絶対に隠し通そうとしてはいけません。
専門業者は査定の途中で気づくので隠しても無駄という理由もありますが、後で見つかった場合に、買取価格が最初の査定金額よりも大幅に下がってしまうからです。前もって自分で言っておきましょう。
■装備
次は、ノートについていると買取価格が上がりやすい装備をご紹介します。
・アルミホイール
ホイールとはタイヤの中心部にある車輪のことで、アルミホイールとはそのアルミ製のものを言います。
アルミは鉄よりも軽いため車に負担がかかりにくく燃費性能の劣化を抑えることができます。
・エアロ
エアロとは空気抵抗を減らすために付けられる自動車部品のことです。
しかし一般的には装飾として付けられることが多いです。
■まとめ
以上、日産ノートを売る際の査定ポイントについて説明させていただきました。
ご自分の車を売るときに参考にして頂けたら幸いです。
また、買取事例に当社で買取させて頂いた詳細情報を掲載しております。
ぜひご確認ください。
http://osakahaishacenter.com/carexample/