こんにちは、2022年最後の投稿です。
毎年最終営業日には皆で昼食を食べながら一年を振り返るのが恒例になって早数年
今年もたくさんの自動車を引き取らせて頂きました。
古くなったから、新しい車に乗り換えるから、故障して修理費が高額だからなど
手放しの理由は様々だったと思います。
多くの方がお車の手放しに金田商店を選んで頂いた事、そして多くのお客様に関われたことを本当に嬉しく思います。
話は変わりますが、私たちは仕事上、事故をおこした車両の処理に関わることが多いです。
車輛の引取時には事故をおこしたドライバーさんとお話する機会も多いのですが、
多くの方が「ナビを操作する為にちょっと目線を外して」や「ちょっとスマホを見ていて」と
【ちょっと】で事故をおこされています。
そして物損事故をおこされたドライバーさんは必ずこうおっしゃいます
「ぶつかったのが人じゃなくて本当に良かった」と・・・
私たち運転者は車の便利さに慣れてしまい【凶器】になると言うことを忘れがちになってはいないでしょうか?
YouTubeでも少しお話ししていますが、事故をおこした車両の処理を日々行っている
私たちは自動車事故の怖さそして運転中の【ちょっと】の怖さを人一倍知っています。
運転中にスマートホンなどを触った経験があるという方は少なくないと思います。
ちょっとした油断や判断ミスで大切な他人の生命を簡単に奪ってしまうことが出来るのが
自動車の事故です。
今回は自動車を扱う会社の社長として自動車のドライバーさんへ向けての投稿でしたが
【ちょっと】の怖さはバイク・自転車・スケートボードなど乗り物と呼ばれる全ての物に
共通して言えることだと思います。
乗り物を運転・操縦される際は一旦スマホなどの操作は止めて運転・操縦に集中して頂けたらと
思います。
最後になりますが2023年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように!!
今年も一年ありがとうございました。