Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

今回ご紹介するのは廃車の方法です。ただし、ただ単に廃車をする方法をお教えするのではなく、廃車で損をしないように得をする方法を、車を廃車したことない初心者の方でも、わかりやすいようにご説明していきます。まずは基本的な廃車の方法をご紹介します。

■廃車の手続き方法

永久抹消と一時抹消と解体届の三種類をご紹介します。
・永久抹消…既に自動車を解体済であったり、災害などにより自動車が使用できなくなったりした場合に行う手続きです。
・一時抹消…一時的に自動車の使用を中止する場合に行う手続きです。
・解体届出…一時抹消登録を済ませてある自動車を解体した場合に行う手続きです。

ここからは得する廃車のテクニックをご紹介していきます。

廃車を行ってくれる業者は主に2つです。廃車専門業者とディーラーです。この2つのどちらか一方を選ぶなら、廃車専門業者の方が得をします。なぜなら、ディーラー・自動車販売店に廃車を依頼すると、処分する費用を請求されるからです。

ディーラーは、中古車として売るために買い取るので、中古車として需要があるかどうかを最も重要視します。そのため、できるだけキレイな車が好まれ、評価も高くなります。 事故車、故障車、キズが多い車、古い車、走行距離が多い車など、廃車するような車は、買い取ってもらえません。

そして、ディーラーは廃車を廃車専門業者に依頼するのでマージンがかかってしまうため、余分なお金が発生します。またガソリンでも廃車を行っている所がありますが、ディーラーと同じで損をする場合がほとんどです。事故や故障、走行距離が多い車でも、パーツに分解すれば鉄スクラップとして価値がつきます。

実は価値があり、専門業者に持っていけばお金がもらえるのに、わざわざ無料という言葉に騙され廃車にするのはもったいないので、専門業者にまずは査定してもらいましょう。また廃車買取専門業者であれば、自動車税・重量税・自賠責保険などの税金関係のお金も、手元に戻ってきます。

以上のことをポイントでまとめると、、、
・ディーラーやガソリンスタンドの無料廃車や有料廃車をする前に廃車買取専門業者に見積もりをしてもらう。
・廃車手続きはなるべく自分で行う。ディーラーなどに頼むとマージンが発生したりするので、余計なお金がかかる。

この二つのポイントさえ押さえておけば、廃車で損をすることはほとんどなくなるでしょう。

今回は廃車で得をする方法をご紹介しました。
もし記事を読んだ方の中で、「車を手放すのは初めてなので、手順に不安がある」という方がいらっしゃれば、いつでもお気軽に弊社までご相談ください。女性の方でも分かりやすようにご説明いたします。
参考にしていただければ幸いです。