Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

古くなった車を手放さなければならなくなってしまったとき、少しでもお得な選択をしたいですよね。

いざ、車を買取してもらうとなっても何から始めればいいのか分からない人も多いはずです。
そこで本記事では、車を買取に出すまでの流れと、車にかかる税金についてお伝えします!

□買取の流れ

車を手放すことになったとき、廃車業者に依頼するより先に買取業者に売れるかどうかの査定を依頼しましょう。
廃車業者に依頼して、廃車費用を取られてしまう場合でも、買取業者に依頼すれば、数十万で買い取ってくれることもあります。

以下では車の買取までの流れについて説明します。

買取までの流れ

*買取業者を決める
*買取業者による査定
*売買契約
*車の引き渡し
*入金確認

大体の流れはこのようになります。
この流れを頭に入れておくことでスムーズに買取をしてもらえるでしょう。

□税金はどう関わってくるか

車を売却するときに面倒なのが税金です。
人によっては、売却するために税金が発生してしまうケース、税金が還付されるケースがあります。
税金については業者に念入りに確認をとることが大切です。

基本的に、車を所持している人は、自動車税、自動車取得税、自動車重量税、自賠責保険料、リサイクル料金の5つの税金を支払っています。

この5つの税金の中に売却の際、戻ってくるものと戻ってこないものがあるということです。

簡単に説明しますと、

*自動車税・・・還付金は売却した翌月から次の3月分までの税金が還付される
*自動車取得税、自動車重量税・・・売却の場合戻ってくることはない
*自賠責保険料・ケースに応じて還付されることがある
*リサイクル料金・・・返金される

このように税金の種類によって還付の有無や金額は変わってくるので業者に確認をとることをおすすめします。

また、軽自動車は課税金額が比較的低いので、自動車税が戻ってくることは基本的にありません。
あらかじめ知っておきましょう。

□まとめ

今回は、車を買取に出す際の流れと車にかかる税金についてご紹介しました。
使わなくなった車を廃車にするためには色々な手続きが必要で、すべて自分でやるとなるとかなり面倒です。
ですので、買取業者を利用することをおすすめします。
買取業者に依頼した場合、手続きをすべて代行してもらうことも可能なので、自分で手続きをするより時間もお金もかかりません。
しかし、業者によって違ったサービスがありますので信頼できる業者を選んで依頼するようにしましょう。

大阪の大阪廃車買取センターでは、車の廃車や買取、そして解体まで承っております。
使わなくなった車の廃車・買取は大阪廃車買取センターにお任せください!
お問い合わせお待ちしております。