ずーっと置いておくわけにもいかないしかといって簡単に捨てることも…
お母さんは「いつかは誰か乗るんじゃないの?」私は「もう廃車にしようよ」
どっちにしても所有者は死亡しているので車の名義は変えないといけないし…
じゃあどうすれば車の名義変更ができるのか?
通常普通自動車は財産として扱われるため、手続きには車検証記載の所有者の印鑑証明書と実印が必要になってきますが、所有者死亡の場合は印鑑登録証明書が出ないので遺産相続と言う形になります。
所有者死亡の場合は通常ですと遺産分割協議書、原戸籍等々面倒な書類がいっぱい><
特に遺産分割協議書は通常相続権のある方すべての実印を押印してもらわないといけないのでめんどうで大変!
査定価格が100万円以下の車であればJAAI(日本査定士協会)
登録の中古自動車査定士が査定していれば誰かお一人でも大丈夫(^^♪
今回の場合は奥様が相続すると言う形で書類そろえていただきました。
査定士がいる当社だからできるんですよ^^
所有者が亡くなっている場合の必要書類等でお悩みの方は
お気軽に問い合わせしてくださいね(^^♪