税金を払うのは国民の義務ですが
払わずにすむなら払いたくない!
税金は取るときは広く広報しますが
どうやったら返還されるかは教えてくれません。
年度末の3月までもう残り2週間、、、、
卒業式があったり、確定申告があったり、
多くの企業では決算の月、お役所は年度末。
私の仕事も一年で一番忙しくなるんです(泣)
なんでなのか?
一番の理由は自動車税だと思います。
自動車税は4月になると、
新たに一年分の支払い義務が発生する、
車に乗ってる方はすべてです。
自動車税は一年間の先払いなんで、
軽自動車なら6~8千円
普通自動車なら2万円~5万円!
今、乗っていなくても、長い間車検を受けてなくても
持っているだけで払わないと…
つまり、「登録抹消」という手続きを
しない限り、支払わないといけません!!
でも軽自動車は年払いで還付はありませんが
普通車は、実は月払い、なんですよ~^^
ご存じない方も多くて、余計に3月中に…
なんとかしないと!!
と思われるのかもしれませんね~
私も、お客様から問い合わせがあったときは
「もし3月に間に合わなくても、大丈夫ですよ、
払うのは一か月分でいいんですよ」
「それよりも2月中に抹消すれば一か月分戻ります」
とお伝えしています(^^)
自動車税は国税ですが、国から「返還します」
な~んて大きな声では言いませんからね。
多分どこかには書いてあるんでしょうけど(笑)
あわただしい3月になる前に、乗らない車は
早めに処分を考えてみてはいかがでしょう?