Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

車を廃車に出すか出さないか迷っている方はいらっしゃいせんか?
車は、使っていなくても年々劣化し、価値が下がってきてしまいます。
また、車を維持するのに必要な費用も少なくありません。

しかし、車を日々利用する人は、総額でいったいどれだけの費用がかかっているのかあまりイメージできないと思います。

実は、支払っていない費用を把握していないと、数十万円損しているかもしれないのです!

そこで、今回は車を維持するのに必要な費用についてご紹介します。
これを読めば、無駄な費用を払わず済むようになるかもしれませんよ!

[車の維持に必要な年間費用の目安]

普通車の場合は、概ね以下の費用がかかります。

ガソリン代     約9万円
駐車場代      約12万円
自賠償保険     約12万円
任意保険料     約7万円
車検代       約6万円
自動車税      約4万円
車検時に必要な費用 約3万円

よって、普通車を維持するのに必要な一年間の目安が合計約53万円になります。
月あたりに換算すると約4.5万円程です。

つまり、車が不要であれば、手放すことで一ヶ月あたり4.5万円浮かせられます。

この浮いたお金を交通機関での通勤に使ったとしてもお釣りがくるでしょう。

[車を使用していなくても引かれてしまう費用]

多額のお金が、車をほとんど使用していなくても維持費用として引かれていきます。
上記の一覧でいうと、駐車場代、自賠償保険、任意保険、自動車税そして車検代が維持費として必要になってきます。

車を使用していないにもかかわらず年間に50万円ほどの額がなくなっていると考えたら、家計にとってかなりの痛手ですよね。

めったに使用しないもののために年間50万円を支払うのであれば、ほとんどの人がご自宅のローンなどにあてたいと思うのではないでしょうか。また、50万円が数年積み重なれば、新たな車が買えてしまいます。

 

以上、廃車に出すことをお考えの方に、車を維持するために必要な年額の費用についてご紹介しました。

普通車の平均では年間約50万円以上かかります。月々に必要な金額に直して考えると約4.5万円でした。自動車を所持している人であまり月々の価格を意識している人はいないように思えます。古くなってしまった車は年を重ねるごとに劣化していき、査定価値も落ちていきます。

うまくタイミングを見計らい、早めに廃車に出せば、本来保有し続けていればかかっていたはずの維持費を新たな車の購入の十分な足しにすることもできます。上述したことを参考に、車を廃車に出すことを考えてみてはいかがでしょうか?