大阪の放置車両・故障車・事故車や廃車買取はこちら!中古車買い取りもおまかせ!大阪廃車買取センターは大阪市住之江区の解体業者㈲金田商店。廃車証明・解体証明の発行もOK!

廃車の流れ

  • HOME »
  • 廃車の流れ
Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

廃車の流れHOW TO SCRAP

リサイクル法に基づき、下記の工程にて適正に処理しております。

廃車の流れ 車両と書類

Step.1
引き取った車輌は解体作業責任者が、お預かりした書類関係は書類責任者が担当し、処理に入ります。

ステップ矢印

廃車の流れ リサイクルシステムへ登録

Step.2
封印と車検証記載の車体番号が同一であることを確認し、自動車リサイクル士が車輌情報をリサイクルシステムへ登録します。

登録が完了したら、現場作業員は大気汚染に繋がる有害ガス(フロンガス)を専用の機械を使い、車輌から抜き出します。

ステップ矢印

廃車の流れ パーツ仕分け

Step.3
エンジン、足周り、再利用品、鉄、エアバッグなど、細かく分類されているパーツを素材ごとに取り外し、再生・再利用可能な物と仕分けをします。

みんなのメダルプロジェクトでは、スライドドアに使用されている接点と呼ばれる部分から再生させた銀が使用されます。

ステップ矢印

廃車の流れ

Step.4
Step3でボディのみになった車を破砕します。
破砕が完了した車輌はリサイクルシステムへ車輌の処理が完了した事を報告し、解体報告日の確定を待ちます。

ステップ矢印

廃車の流れ OCRシート記入

Step.5
解体報告日が確定したら、お客様にご用意頂いた書類と廃車申請専用のOCRシートを記入し、陸運局へ向かう準備を進めます。

書類は個人情報が記載されている為、取扱いは代表取締役と書類責任者の2人で厳重に保管・管理しております。

ステップ矢印

廃車の流れ 抹消謄本コピー発送

Step.6
毎月15日前後と月末の最低2回は、必ず廃車登録を行いに陸運局へ行きます。
廃車登録完了後は抹消謄本のコピーを郵送にて送付いたします。
基本的に送付先はお預かりした免許書もしくは保険証の住所へ発送いたします。

ステップ矢印

廃車の流れ お客様の元へ書類到着

Step.7
抹消登録のコピーがお手元に届いたら、ご売却頂きました車輌の全ての作業が完了となります。

完納済の自動車税還付について

白ナンバー、緑ナンバーの普通自動車は抹消登録が完了した翌月から約1ヶ月~2ヶ月後に還付金を受け取る為の案内が、自動車税事務所より発送されます。お手元に届きましたら、お客様にて手続きお願いします。

抹消登録完了後から3ヶ月以上経っても案内が届かない場合は、管轄の自動車税事務所へお問い合わせください。

※3月抹消及び軽自動車は自動車税の還付はございません。

※車両の手放し日、処理状況、各種還付金手続きの関係で、解体処理完了前に廃車登録手続き(一時抹消)をする場合がございます。

電話受付時間 9:00 - 21:00 [月〜土 ] TEL 0120-81-3595 日・祝は代表直通070-5504-2717までお願いします

  • facebook

会社概要

有限会社 金田商店
大阪・兵庫の廃車・解体
〒559-0013
大阪府大阪市住之江区御崎6-2-4
フリーダイヤル:0120-81-3595
TEL:06-6681-3595
営業時間:月曜~土曜
9時~19時
休業日:日曜・祝日
(引取りは日曜・祝日も可、要予約)

月間150~200台の入庫!
PAGETOP